212件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

水俣市議会 2022-09-14 令和 4年9月第5回定例会(第3号 9月14日)

水俣湾水質調査魚介類調査は、県の所掌事務でありますけれども、本市としても、水俣湾環境に関する正確な情報を発信することは重要と考えており、本市におきましても、公害から回復した現在の美しい水俣湾を多くの方に知ってもらえるように、市立水俣病資料館で上映をいたしますビデオや展示物についても既に見直しを行っているところであります。  以上です。 ○議長牧下恭之君) 岩阪雅文議員

水俣市議会 2022-06-23 令和 4年6月第3回定例会(第5号 6月23日)

また、水質調査はしていないということをお聞きしました。  この海域は、御存じのとおり、漁業者がヒジキなどを収穫するところであり、イカ籠もつけられておりました。この先、工事の進捗状況はどのようになっていくか。漁業者にとっても気になるところであると思います。歴史的に見れば、現在のエコパーク周辺埋立てが進み、その後、漁業者は減少したという経緯があります。

熊本市議会 2022-06-21 令和 4年第 2回環境水道委員会−06月21日-01号

続きまして、2の水質調査でございますが、洗濯機排水水質につきましては、今後有害物質28項目について調査を行う予定です。  3の今後の対応でございますが、仮設対応施設につきましては、適切に改善を随時進めてまいります。  4の再発防止策でございますが、上下水道局におきましては、生活排水等の適切な接続について、各施設管理者へ定期的に文書により周知徹底を図るなど、再発防止に努めてまいります。  

熊本市議会 2022-06-17 令和 4年第 2回定例会−06月17日-05号

河川中のマイクロプラスチックにつきましては、令和3年3月に加勢川で行った独自調査では確認されなかったものの、生態系や健康への影響も懸念されていることから、河川に加えこれまで調査を実施していない海域についても、定期に実施している水質調査の検体を活用して確認してまいります。  また、今年度中には、環境省の河川マイクロプラスチック調査ガイドラインに基づく調査を実施し、その結果を公表してまいります。  

熊本市議会 2021-09-15 令和 3年第 3回厚生委員会-09月15日-01号

今回の地盤と水質調査の取組というのは、私自身は大変いいことだというふうに思っています。  というのが、やはり住民の方々に説明して御協力を得ながら、同意していただきながら、今後も進めていかなきゃいけない中で、騒音だけではなくてここの地域の特性です。江津湖ですとか遊水地、大変多くあります。

熊本市議会 2020-09-17 令和 2年第 3回環境水道分科会−09月17日-01号

2番の実績1つ目検査体制情報発信ですが、環境局が行っております地下水水質調査、PM2.5などの大気汚染物質調査等環境測定、また、保健所が行いますO−157などの食中毒検査麻疹風疹等感染症検査など、様々な検査を迅速かつ正確に実施するとともに、情報発信を行っております。  

熊本市議会 2020-09-17 令和 2年第 3回環境水道分科会−09月17日-01号

2番の実績1つ目検査体制情報発信ですが、環境局が行っております地下水水質調査、PM2.5などの大気汚染物質調査等環境測定、また、保健所が行いますO−157などの食中毒検査麻疹風疹等感染症検査など、様々な検査を迅速かつ正確に実施するとともに、情報発信を行っております。  

水俣市議会 2019-06-25 令和元年6月第3回定例会(第2号 6月25日)

八幡プール沖底質調査水質調査、クリーンセンター浄化センター観測井戸における水質調査の結果から安全だというふうに認識しているということでした。  それで、私、ここに平成元年版水俣公害調査報告書というのを持ってまいりました。この中に、廃棄物埋立地地下水等調査結果という項目がありまして、八幡プール地点調査結果が出ております。いずれも総水銀、ヒ素、鉛などの検出はされておりません。

荒尾市議会 2019-03-08 2019-03-08 平成31年第1回定例会(4日目) 本文

次に、荒尾沿岸地点における海域水質調査結果(COD)の平成29年度までの実測値を見ると、平成9年堤防締め切り以降、環境基準締め切り前の3倍以上にもなり、不適合の状態が続き、改善の兆しが見られません。この状況についてどのように認識をされ、どのような対策を検討されているのでしょうか。  

宇城市議会 2018-12-07 12月07日-04号

水質調査の資格を有する民間業者に委託して行っているところでございます。毎日検査でございますが、色・濁り・臭味・残留塩素濃度につきましては、一定配水区ごとに毎日行うことになっております。 市としましても、安全・安心な水の確保と供給のため、安全管理徹底に努めていきたいと思っております。 ◆1番(原田祐作君) 再度質問いたします。

水俣市議会 2018-09-12 平成30年9月第3回定例会(第3号 9月12日)

それから、周辺魚介類、そういったものの調査をしたらどうかという御質問が4番目だと思いますけれども、今現在、県のほうで水質調査等をしておりますので、私どもは今設計図書を作成中ということで、今のところそういうことをやる考えはございません。  以上です。 ○議長(福田 斉君) 野中重男議員

長洲町議会 2018-03-12 平成30年第1回定例会(第1号) 本文 2018-03-12

当日の水質につきましては、町委託アクアテクニカル(株)水質調査をお願いしました結果、水温等そういったものは異常ございませんでした。ただし、水質中の溶存酸素量が0.19ppm、通常であれば普通0.6ppm以下であれば魚は死ぬと言われておりますので、当日の水質は極度の酸欠状態であったということで、恐らくこの酸欠原因ではないかというふうな報告を受けております。